トップ Let’s talk! 掲示板 カキコミはこちらから! コメントをキャンセル 111 Comments miffy 2023年1月25日 8:51 PM こんにちは 3月中旬〜4月よりワーキングホリデーでオーストリアに行きたいと思っています。 1年間滞在できるお部屋を探しています。ワーホリ3カ国目で、今まで大きなトラブルなくお家を借りてきています。些細な情報でもご紹介いただけると幸いです。 よろしくお願いします! 返信する インターナショナルエッグドネーションズ 2022年12月2日 5:32 PM 【日本人女性】エッグドナーご参加いただける方を募集しております。 初めまして。インターナショナルエッグドネーションズと申します。 エッグドナーという活動をご存じでしょうか。 何らかの原因により赤ちゃんに恵まれないご夫婦へ ドナー参加者の卵子を寄付するボランティアになります。 また卵子提供は、生理で排卵される卵子を寄付し 卵子提供は体外受精と同じ工程で進むため、 危険性も極めて低いと言われています。 そして私は今回、最大回数のエッグドナーへの参加6回目を終えました。 感じたことは卵子提供をやって良かった、エッグドナーをより多くの日本人の方へ 広めたいと強く思い、エッグドナーを広めるボランティア活動を始めております。 現状、北米では認知度が極めて高いもののアジアでは認知度が低く 不妊に悩むご夫婦に対し、卵子ドナーが足りていない現状にあります。 私も参加前は危険じゃないか、本当にエッグドナーなんて実在するのか等 ドナーになるまで1年悩みました。 ですがエッグドナーとして参加した後は 私の人生が180度変わった瞬間でもありました。 エッグドナー参加後は不安を抱いていた感情が消え、ポジティブ変換されました。 一緒に友人と参加したこともありますが、友人も卵子提供が終わった後に「何度でも参加したい」と 言ってくれました。それだけ卵子提供の活動は沢山の方が関わっており 参加したことで温かい気持ちになれたこと、命の大切さがより身に染みるなど 価値観を大きく変えるボランティアです。 だからこそ1人でも多くの方へこのボランティアの知っていただくための説明会を行っています。 卵子提供の話だけ聞きたい、実際に参加してみたいという女性の皆様へ 30分‐1時間程度お時間を頂き 実体験談を含めた、不妊に悩むご夫婦が卵子提供を選択する経緯 サポート内容、ドナーの安全性、参加対象者、謝礼金等 スケジュール内容などの詳しい説明をお電話、Web会議にてご説明を行います。 ドナーをしてみたい!という方も卵子提供って何?と話だけ聞きたい方も大歓迎です。 ご家族、ご友人と一緒に話を聞きたいという方も大歓迎です。 無理な勧誘等はもちろんありません。今回はただ多くの方に知ってほしいという気持ちで始めております。 ※また卵子提供にご参加いただく上でお支払いいただく費用などはございません ★詳細★ 謝礼金 $6500‐8500(日本円にて約90万‐117万円程度※1ドル138円で計算) 募集要件 19歳~35歳の心身共に健康な女性 (日本国内での募集は21歳‐29歳まで) 2週間、卵子提供期間でお時間を頂ける方 子宮内検査、性病検査、ホルモン値量検査、遺伝子検査 心理カウンセリングの検査をご参加前に行って頂きますが 全ての項目で問題ない方 ※性交渉をすでに終えている方→子宮内検査がある為 いまこの記事を見ていただいている皆さまに卵子提供へ少しだけでも興味を持っていただけたら幸いです。 ご一読いただきありがとうございました。 WEBサイト:https://international-donation.com/ 返信する あいか 2022年11月23日 8:46 PM ウィーンの22区に住んでいます。日本人のベビーシッターでお子さんの送り迎え等をご希望の方がいましたら、ご連絡ください!! 返信する ポジティブスペース 2022年10月8日 6:54 PM イベントのご案内 10/31(月)ウイーン8pm-9pm(UK7pm-8pm)ポジティブ スペース 「内なる批評家」から「内なるコーチ」へ ~コーチングをより深いレベルへと・・ 心の中の「批評家」からの否定的な声を、心の中の「コーチ」からの肯定的な声へシフトさせていくことによって、より幸せで充実した人生を過ごしていく方法を学んでみませんか。 Join on Zoom – https://us02web.zoom.us/j/84064972334?pwd=VEZqeDQ2TlRYRzljV0NVVzY0UHlmQT09 ID: 840 6497 2334 | Passcode: Positive 返信する ねね 2022年10月7日 4:18 PM ウィーン市内でグランドピアノ付きの部屋を探しております。 心当たりのある方はご連絡ください。 よろしくお願いします。 返信する さくちゃん 2022年10月2日 5:19 PM 日本に帰国前 10/3 か 10/4に ウィーンでテニスがしたいです! ロンドンでも日本人会の人とPLAYしました。 旅行中で、ラケットもSHOESも用意がありませんがどなたかご一緒にお願いできませんか? どなたかテニスをする人をごしょうかいいただけるだけでも結構です! 宜しくお願いします(^^)v 返信する しっかり者 2022年10月1日 11:57 PM 2023年7月下旬~8月下旬まで、親子留学します。この期間、寮またはアパートを貸していただける方を探しています。 よろしくお願いいたします。 返信する MIKAN 2022年8月9日 3:07 AM 40代女性です。歯の治療🦷で付き添い通訳お願いしたいです。1時間15ユーロお支払いします。日にちは8月16日の夕方5時から6区の方です。現地集合、現地解散です。できれば女性希望です。 返信する 口座開設人&仕事探してます。 2022年2月17日 11:14 PM ウィーンにワーホリで来ている者です。 口座開設には、通訳者がいないとダメって言われました。(ErsteBank) 手助けしていただけると幸いです。お願いします。 返信する yuya 2022年2月12日 4:01 AM 初めまして。 2月〜8月までウィーンの3区で暮らしています。芸術家として活動しており、クリムトが好きで芸術に触れたく半年間滞在しています。 食事に行ったり気軽にお話しできる方がいましたら嬉しいです。 32歳です笑。 もし興味あればよろしくお願いいたします! 返信する 美範テリエン 2022年2月1日 1:13 AM 初めまして、美範テリエンと申します。 6月から8月末までMöbischというウィーンから少し離れた湖のほとりでミュージカル「王様と私」という演目に出演するのですが、それに当たって私の息子四男(3歳)を見ていただける方を探しています。 夏の間だけ住み込みまたはお近くにお住まいの方は私が働いている間だけベビーシッターをお願いしたいのですが、どなたか興味がある方はいらっしゃいませんか?食費等全てこちらが出します。 興味のある方ご連絡ください。 よろしくお願い致します。 返信する あいか 2022年11月23日 8:48 PM こんにちは!今ウィーンでベビーシッターでお手伝いできないかな、と思っています。もう公演は終わられていますが、私に何かお手伝いできることはないでしょうか?もしありましたらご連絡ください! 返信する Sayo 2021年11月21日 5:35 AM こんにちは。 2011年からウィーン在住のピアニストです。 全ての方々対象にピアノレッスンを提供しています。 声楽の伴奏、室内楽の伴奏もしております。 ご興味ある方、御待ちしてます。一緒に音楽を育んでいきましょう。 返信する ガンバ 2021年11月11日 7:26 PM 音楽の都ウィーンにてヨーロッパの古楽器ヴィオラ・ダ・ガンバを学んでみませんか?子供から大人まで、初心者もOK。音楽が好きな方であればいつでも始められます。詳しくはHPをご覧ください。 http://www.viola-da-gamba.net/ 返信する Ggaga 2021年10月15日 7:33 PM 赤白赤カード申請された方にご質問させて頂きます。 赤白赤カードの申請して審査が完了するまでどのくらいの時間を要しましたでしょうか? 返信する Tag 2021年9月14日 5:15 PM 2022年1月からウィーンへ留学を予定しております。現在アパートを探しているのですが、ご紹介いただけたら幸いです。私は声楽を学んでいるため練習できる部屋だと尚嬉しいです。 返信する 123 2021年5月22日 7:54 PM 3区の家具付きワンルームアパートが空きます。居間兼寝室+バスルーム(トイレ&シャワー)です。ご興味がある方、連絡ください。 返信する 1年間 2021年6月3日 7:03 AM 初めまして。 7月から1年間ウィーンに滞在するので、 現在住むところを探しています。 もう住む方は決まってしまいましたでしょうか? もしお決まりでなければ、ご返信よろしくお願いいたします。 返信する noriko 2021年5月18日 6:42 AM ペットシッター&清掃アルバイト急募! オーストリア人の義両親家でのペットシッターおよび部屋の掃除のアルバイトを募集しています。ペットは鳩とウサギです。 ・時給10ユーロ ・週2〜3回/ 1回4時間程度 ・都合の良い時間と日にちをご自由に設定可能です ・場所:9区のアパート ・必要な言語:簡単なドイツ語か英語(A1 日常会話程度) 言語に不安がある方は私(日本人)にいつでも電話で通訳を頼む事が可能です。私は同じ建物内に住んでいます。 もっと長時間または頻繁に働きたい場合も交渉可能です。 今年の夏、とある3日間だけ旅行に出かける予定なので その三日間のみは毎日来て頂きたいです。 興味がある方、ちょっと試しに働いてみたい方も是非ご連絡ください。 よろしくお願いします。 返信する あいか 2022年11月23日 8:50 PM こんにちは!今ウィーンで暮らしていて、ベビーシッター等お手伝いできるところはないかと探しています。もし私でよろしければお手伝いできますが、いかがでしょうか?ご連絡お待ちしています! 返信する 過去のコメントを表示
miffy 2023年1月25日 8:51 PM こんにちは 3月中旬〜4月よりワーキングホリデーでオーストリアに行きたいと思っています。 1年間滞在できるお部屋を探しています。ワーホリ3カ国目で、今まで大きなトラブルなくお家を借りてきています。些細な情報でもご紹介いただけると幸いです。 よろしくお願いします! 返信する
インターナショナルエッグドネーションズ 2022年12月2日 5:32 PM 【日本人女性】エッグドナーご参加いただける方を募集しております。 初めまして。インターナショナルエッグドネーションズと申します。 エッグドナーという活動をご存じでしょうか。 何らかの原因により赤ちゃんに恵まれないご夫婦へ ドナー参加者の卵子を寄付するボランティアになります。 また卵子提供は、生理で排卵される卵子を寄付し 卵子提供は体外受精と同じ工程で進むため、 危険性も極めて低いと言われています。 そして私は今回、最大回数のエッグドナーへの参加6回目を終えました。 感じたことは卵子提供をやって良かった、エッグドナーをより多くの日本人の方へ 広めたいと強く思い、エッグドナーを広めるボランティア活動を始めております。 現状、北米では認知度が極めて高いもののアジアでは認知度が低く 不妊に悩むご夫婦に対し、卵子ドナーが足りていない現状にあります。 私も参加前は危険じゃないか、本当にエッグドナーなんて実在するのか等 ドナーになるまで1年悩みました。 ですがエッグドナーとして参加した後は 私の人生が180度変わった瞬間でもありました。 エッグドナー参加後は不安を抱いていた感情が消え、ポジティブ変換されました。 一緒に友人と参加したこともありますが、友人も卵子提供が終わった後に「何度でも参加したい」と 言ってくれました。それだけ卵子提供の活動は沢山の方が関わっており 参加したことで温かい気持ちになれたこと、命の大切さがより身に染みるなど 価値観を大きく変えるボランティアです。 だからこそ1人でも多くの方へこのボランティアの知っていただくための説明会を行っています。 卵子提供の話だけ聞きたい、実際に参加してみたいという女性の皆様へ 30分‐1時間程度お時間を頂き 実体験談を含めた、不妊に悩むご夫婦が卵子提供を選択する経緯 サポート内容、ドナーの安全性、参加対象者、謝礼金等 スケジュール内容などの詳しい説明をお電話、Web会議にてご説明を行います。 ドナーをしてみたい!という方も卵子提供って何?と話だけ聞きたい方も大歓迎です。 ご家族、ご友人と一緒に話を聞きたいという方も大歓迎です。 無理な勧誘等はもちろんありません。今回はただ多くの方に知ってほしいという気持ちで始めております。 ※また卵子提供にご参加いただく上でお支払いいただく費用などはございません ★詳細★ 謝礼金 $6500‐8500(日本円にて約90万‐117万円程度※1ドル138円で計算) 募集要件 19歳~35歳の心身共に健康な女性 (日本国内での募集は21歳‐29歳まで) 2週間、卵子提供期間でお時間を頂ける方 子宮内検査、性病検査、ホルモン値量検査、遺伝子検査 心理カウンセリングの検査をご参加前に行って頂きますが 全ての項目で問題ない方 ※性交渉をすでに終えている方→子宮内検査がある為 いまこの記事を見ていただいている皆さまに卵子提供へ少しだけでも興味を持っていただけたら幸いです。 ご一読いただきありがとうございました。 WEBサイト:https://international-donation.com/ 返信する
ポジティブスペース 2022年10月8日 6:54 PM イベントのご案内 10/31(月)ウイーン8pm-9pm(UK7pm-8pm)ポジティブ スペース 「内なる批評家」から「内なるコーチ」へ ~コーチングをより深いレベルへと・・ 心の中の「批評家」からの否定的な声を、心の中の「コーチ」からの肯定的な声へシフトさせていくことによって、より幸せで充実した人生を過ごしていく方法を学んでみませんか。 Join on Zoom – https://us02web.zoom.us/j/84064972334?pwd=VEZqeDQ2TlRYRzljV0NVVzY0UHlmQT09 ID: 840 6497 2334 | Passcode: Positive 返信する
さくちゃん 2022年10月2日 5:19 PM 日本に帰国前 10/3 か 10/4に ウィーンでテニスがしたいです! ロンドンでも日本人会の人とPLAYしました。 旅行中で、ラケットもSHOESも用意がありませんがどなたかご一緒にお願いできませんか? どなたかテニスをする人をごしょうかいいただけるだけでも結構です! 宜しくお願いします(^^)v 返信する
しっかり者 2022年10月1日 11:57 PM 2023年7月下旬~8月下旬まで、親子留学します。この期間、寮またはアパートを貸していただける方を探しています。 よろしくお願いいたします。 返信する
MIKAN 2022年8月9日 3:07 AM 40代女性です。歯の治療🦷で付き添い通訳お願いしたいです。1時間15ユーロお支払いします。日にちは8月16日の夕方5時から6区の方です。現地集合、現地解散です。できれば女性希望です。 返信する
口座開設人&仕事探してます。 2022年2月17日 11:14 PM ウィーンにワーホリで来ている者です。 口座開設には、通訳者がいないとダメって言われました。(ErsteBank) 手助けしていただけると幸いです。お願いします。 返信する
yuya 2022年2月12日 4:01 AM 初めまして。 2月〜8月までウィーンの3区で暮らしています。芸術家として活動しており、クリムトが好きで芸術に触れたく半年間滞在しています。 食事に行ったり気軽にお話しできる方がいましたら嬉しいです。 32歳です笑。 もし興味あればよろしくお願いいたします! 返信する
美範テリエン 2022年2月1日 1:13 AM 初めまして、美範テリエンと申します。 6月から8月末までMöbischというウィーンから少し離れた湖のほとりでミュージカル「王様と私」という演目に出演するのですが、それに当たって私の息子四男(3歳)を見ていただける方を探しています。 夏の間だけ住み込みまたはお近くにお住まいの方は私が働いている間だけベビーシッターをお願いしたいのですが、どなたか興味がある方はいらっしゃいませんか?食費等全てこちらが出します。 興味のある方ご連絡ください。 よろしくお願い致します。 返信する
あいか 2022年11月23日 8:48 PM こんにちは!今ウィーンでベビーシッターでお手伝いできないかな、と思っています。もう公演は終わられていますが、私に何かお手伝いできることはないでしょうか?もしありましたらご連絡ください! 返信する
Sayo 2021年11月21日 5:35 AM こんにちは。 2011年からウィーン在住のピアニストです。 全ての方々対象にピアノレッスンを提供しています。 声楽の伴奏、室内楽の伴奏もしております。 ご興味ある方、御待ちしてます。一緒に音楽を育んでいきましょう。 返信する
ガンバ 2021年11月11日 7:26 PM 音楽の都ウィーンにてヨーロッパの古楽器ヴィオラ・ダ・ガンバを学んでみませんか?子供から大人まで、初心者もOK。音楽が好きな方であればいつでも始められます。詳しくはHPをご覧ください。 http://www.viola-da-gamba.net/ 返信する
Tag 2021年9月14日 5:15 PM 2022年1月からウィーンへ留学を予定しております。現在アパートを探しているのですが、ご紹介いただけたら幸いです。私は声楽を学んでいるため練習できる部屋だと尚嬉しいです。 返信する
1年間 2021年6月3日 7:03 AM 初めまして。 7月から1年間ウィーンに滞在するので、 現在住むところを探しています。 もう住む方は決まってしまいましたでしょうか? もしお決まりでなければ、ご返信よろしくお願いいたします。 返信する
noriko 2021年5月18日 6:42 AM ペットシッター&清掃アルバイト急募! オーストリア人の義両親家でのペットシッターおよび部屋の掃除のアルバイトを募集しています。ペットは鳩とウサギです。 ・時給10ユーロ ・週2〜3回/ 1回4時間程度 ・都合の良い時間と日にちをご自由に設定可能です ・場所:9区のアパート ・必要な言語:簡単なドイツ語か英語(A1 日常会話程度) 言語に不安がある方は私(日本人)にいつでも電話で通訳を頼む事が可能です。私は同じ建物内に住んでいます。 もっと長時間または頻繁に働きたい場合も交渉可能です。 今年の夏、とある3日間だけ旅行に出かける予定なので その三日間のみは毎日来て頂きたいです。 興味がある方、ちょっと試しに働いてみたい方も是非ご連絡ください。 よろしくお願いします。 返信する
あいか 2022年11月23日 8:50 PM こんにちは!今ウィーンで暮らしていて、ベビーシッター等お手伝いできるところはないかと探しています。もし私でよろしければお手伝いできますが、いかがでしょうか?ご連絡お待ちしています! 返信する
こんにちは
3月中旬〜4月よりワーキングホリデーでオーストリアに行きたいと思っています。
1年間滞在できるお部屋を探しています。ワーホリ3カ国目で、今まで大きなトラブルなくお家を借りてきています。些細な情報でもご紹介いただけると幸いです。
よろしくお願いします!
【日本人女性】エッグドナーご参加いただける方を募集しております。
初めまして。インターナショナルエッグドネーションズと申します。
エッグドナーという活動をご存じでしょうか。
何らかの原因により赤ちゃんに恵まれないご夫婦へ
ドナー参加者の卵子を寄付するボランティアになります。
また卵子提供は、生理で排卵される卵子を寄付し
卵子提供は体外受精と同じ工程で進むため、
危険性も極めて低いと言われています。
そして私は今回、最大回数のエッグドナーへの参加6回目を終えました。
感じたことは卵子提供をやって良かった、エッグドナーをより多くの日本人の方へ
広めたいと強く思い、エッグドナーを広めるボランティア活動を始めております。
現状、北米では認知度が極めて高いもののアジアでは認知度が低く
不妊に悩むご夫婦に対し、卵子ドナーが足りていない現状にあります。
私も参加前は危険じゃないか、本当にエッグドナーなんて実在するのか等
ドナーになるまで1年悩みました。
ですがエッグドナーとして参加した後は
私の人生が180度変わった瞬間でもありました。
エッグドナー参加後は不安を抱いていた感情が消え、ポジティブ変換されました。
一緒に友人と参加したこともありますが、友人も卵子提供が終わった後に「何度でも参加したい」と
言ってくれました。それだけ卵子提供の活動は沢山の方が関わっており
参加したことで温かい気持ちになれたこと、命の大切さがより身に染みるなど
価値観を大きく変えるボランティアです。
だからこそ1人でも多くの方へこのボランティアの知っていただくための説明会を行っています。
卵子提供の話だけ聞きたい、実際に参加してみたいという女性の皆様へ
30分‐1時間程度お時間を頂き
実体験談を含めた、不妊に悩むご夫婦が卵子提供を選択する経緯
サポート内容、ドナーの安全性、参加対象者、謝礼金等
スケジュール内容などの詳しい説明をお電話、Web会議にてご説明を行います。
ドナーをしてみたい!という方も卵子提供って何?と話だけ聞きたい方も大歓迎です。
ご家族、ご友人と一緒に話を聞きたいという方も大歓迎です。
無理な勧誘等はもちろんありません。今回はただ多くの方に知ってほしいという気持ちで始めております。
※また卵子提供にご参加いただく上でお支払いいただく費用などはございません
★詳細★
謝礼金 $6500‐8500(日本円にて約90万‐117万円程度※1ドル138円で計算)
募集要件 19歳~35歳の心身共に健康な女性
(日本国内での募集は21歳‐29歳まで)
2週間、卵子提供期間でお時間を頂ける方
子宮内検査、性病検査、ホルモン値量検査、遺伝子検査
心理カウンセリングの検査をご参加前に行って頂きますが
全ての項目で問題ない方
※性交渉をすでに終えている方→子宮内検査がある為
いまこの記事を見ていただいている皆さまに卵子提供へ少しだけでも興味を持っていただけたら幸いです。
ご一読いただきありがとうございました。
WEBサイト:https://international-donation.com/
ウィーンの22区に住んでいます。日本人のベビーシッターでお子さんの送り迎え等をご希望の方がいましたら、ご連絡ください!!
イベントのご案内
10/31(月)ウイーン8pm-9pm(UK7pm-8pm)ポジティブ スペース
「内なる批評家」から「内なるコーチ」へ ~コーチングをより深いレベルへと・・
心の中の「批評家」からの否定的な声を、心の中の「コーチ」からの肯定的な声へシフトさせていくことによって、より幸せで充実した人生を過ごしていく方法を学んでみませんか。
Join on Zoom – https://us02web.zoom.us/j/84064972334?pwd=VEZqeDQ2TlRYRzljV0NVVzY0UHlmQT09
ID: 840 6497 2334 | Passcode: Positive
ウィーン市内でグランドピアノ付きの部屋を探しております。
心当たりのある方はご連絡ください。
よろしくお願いします。
日本に帰国前 10/3 か 10/4に
ウィーンでテニスがしたいです!
ロンドンでも日本人会の人とPLAYしました。
旅行中で、ラケットもSHOESも用意がありませんがどなたかご一緒にお願いできませんか?
どなたかテニスをする人をごしょうかいいただけるだけでも結構です!
宜しくお願いします(^^)v
2023年7月下旬~8月下旬まで、親子留学します。この期間、寮またはアパートを貸していただける方を探しています。
よろしくお願いいたします。
40代女性です。歯の治療🦷で付き添い通訳お願いしたいです。1時間15ユーロお支払いします。日にちは8月16日の夕方5時から6区の方です。現地集合、現地解散です。できれば女性希望です。
ウィーンにワーホリで来ている者です。
口座開設には、通訳者がいないとダメって言われました。(ErsteBank)
手助けしていただけると幸いです。お願いします。
初めまして。
2月〜8月までウィーンの3区で暮らしています。芸術家として活動しており、クリムトが好きで芸術に触れたく半年間滞在しています。
食事に行ったり気軽にお話しできる方がいましたら嬉しいです。
32歳です笑。
もし興味あればよろしくお願いいたします!
初めまして、美範テリエンと申します。
6月から8月末までMöbischというウィーンから少し離れた湖のほとりでミュージカル「王様と私」という演目に出演するのですが、それに当たって私の息子四男(3歳)を見ていただける方を探しています。
夏の間だけ住み込みまたはお近くにお住まいの方は私が働いている間だけベビーシッターをお願いしたいのですが、どなたか興味がある方はいらっしゃいませんか?食費等全てこちらが出します。
興味のある方ご連絡ください。
よろしくお願い致します。
こんにちは!今ウィーンでベビーシッターでお手伝いできないかな、と思っています。もう公演は終わられていますが、私に何かお手伝いできることはないでしょうか?もしありましたらご連絡ください!
こんにちは。
2011年からウィーン在住のピアニストです。
全ての方々対象にピアノレッスンを提供しています。
声楽の伴奏、室内楽の伴奏もしております。
ご興味ある方、御待ちしてます。一緒に音楽を育んでいきましょう。
音楽の都ウィーンにてヨーロッパの古楽器ヴィオラ・ダ・ガンバを学んでみませんか?子供から大人まで、初心者もOK。音楽が好きな方であればいつでも始められます。詳しくはHPをご覧ください。
http://www.viola-da-gamba.net/
赤白赤カード申請された方にご質問させて頂きます。
赤白赤カードの申請して審査が完了するまでどのくらいの時間を要しましたでしょうか?
2022年1月からウィーンへ留学を予定しております。現在アパートを探しているのですが、ご紹介いただけたら幸いです。私は声楽を学んでいるため練習できる部屋だと尚嬉しいです。
3区の家具付きワンルームアパートが空きます。居間兼寝室+バスルーム(トイレ&シャワー)です。ご興味がある方、連絡ください。
初めまして。
7月から1年間ウィーンに滞在するので、
現在住むところを探しています。
もう住む方は決まってしまいましたでしょうか?
もしお決まりでなければ、ご返信よろしくお願いいたします。
ペットシッター&清掃アルバイト急募!
オーストリア人の義両親家でのペットシッターおよび部屋の掃除のアルバイトを募集しています。ペットは鳩とウサギです。
・時給10ユーロ
・週2〜3回/ 1回4時間程度
・都合の良い時間と日にちをご自由に設定可能です
・場所:9区のアパート
・必要な言語:簡単なドイツ語か英語(A1 日常会話程度)
言語に不安がある方は私(日本人)にいつでも電話で通訳を頼む事が可能です。私は同じ建物内に住んでいます。
もっと長時間または頻繁に働きたい場合も交渉可能です。
今年の夏、とある3日間だけ旅行に出かける予定なので
その三日間のみは毎日来て頂きたいです。
興味がある方、ちょっと試しに働いてみたい方も是非ご連絡ください。
よろしくお願いします。
こんにちは!今ウィーンで暮らしていて、ベビーシッター等お手伝いできるところはないかと探しています。もし私でよろしければお手伝いできますが、いかがでしょうか?ご連絡お待ちしています!