【Wi-Fi編】ウィーンのネット環境をしっかり知っておこう

     

ウィーンのネット環境が知りたい! ~ Wi-Fi編 ~

管理人

どうも!管理人です。現代の生活ですごく気になるのはインターネット環境だよねってことで、今日は「ウィーンのWi-Fi事情」について教えてもらいます!
どうも、ダイキです!今回はWi-Fiについて説明するね!ウィーンでは街中にWi-Fi利用可能な場所があるよ!

ダイキ

ウィーンでWi-Fi利用可能な主なエリア
  1. 家(寮の場合)
  2. ÖBB(オーストリア連邦鉄道)の駅、電車内
  3. ショッピング施設、カフェ、レストランなど
  4. 大学(eduroamなど)

管理人

家っていうのは、日本でいう光回線みたいのを契約するってこと?
いや、ウィーンの多くの家(寮)ではWi-Fiの契約料が家賃に含まれていて、入居したらすぐに使えるよ

ダイキ

管理人

それはいいね!
あとÖBBの駅、電車内ではWi-Fiが使えるよ。ÖBBの電車は比較的移動距離の長い旅行時などに使うことが多いけど、ネット環境が万全だから安心!
ただし、Wiener Linien(ウィーン市交通局)のUバーンやトラム、バスではWi-Fiは使えないよ。

ダイキ

管理人

街中ではどうかな?
街中ではほとんどのお店、スーパー(Billa)、まれに街道でもWi-Fiが使える!もし日本の大学でeduroamのアカウントを発行してたらウィーンの大学でもWi-Fiが使える

ダイキ

管理人

じゃあネット環境で困ることはあんまりなさそうだね!
留学生の中には公共(無料)のWi-Fiのみで乗り切る人もいるよ。でもやっぱりウィーンで色々したいとなると、前でネット環境を持っていた方が安心だし便利だよ!(地図とか電車とかね!)

ダイキ

管理人

それはそうだね!ただそれってどうすればいいの?
スマホ用のSIMカードを購入すればOKなんだけど、それは次の記事で紹介するね!

ダイキ

【SIMカード編】ウィーンのネット環境ってどんな感じなのか教えてください!

管理人

ありがとう!楽しみにしてます!
MEMO

・ウィーンでは色々なところでWi-Fiが利用可能!

・ただSIMカードを購入したほうがより便利で快適!