ウィーンは各都市へのアクセス抜群!
管理人
どうも!管理人です。留学生活に慣れてきたら旅行もしてみたいな~って思うんだけど、色々話を聞いていい?
はじめまして、ダイキです!ウィーン留学中にはヨーロッパのいろいろな都市に旅行に行くのがオススメだよ!
ダイキ
管理人
へえ〜!確かにオーストリアって8カ国に隣接してるし便利そうね!ウィーンから他の都市に旅行するにはどんな移動手段があるの?
移動手段は主に以下の3つになるよ!
ダイキ
ウィーンから他の国への移動手段
- バス
- 電車
- 飛行機
管理人
それぞれどんな特徴がある?
ダイキ
管理人
安っ!!近いところなら10ユーロもしないし、本数は少ないけどけっこう遠くの国までのバスもあるね。じゃあ旅行する時はこれだけ使えばオッケー?
バスは本当にオススメだし、バスを乗り継げばほとんどの国に行ける。ただ、イタリアやフランス、ドイツ北部にいくにはかなり時間がかかるし、人によっては体力的にはキツイかも。疲れて旅行先で楽しめなくなりそうな人は他の手段が良いね!
ダイキ
MEMO
・バスは非常にリーズナブルで、おすすめの移動手段・ただ長時間バスに乗るのが嫌な人は別の手段を検討
管理人
電車はどう?
多分「ヨーロッパ=電車旅行」みたいなイメージがあると思うけど、基本的に値段はバスより高いから特に理由がなければバスがおすすめなんだ。ただ電車は独特の雰囲気があって、移動中にゆったりと景色を見ながら過ごせるのは「旅」って感じがして良いよ。
ダイキ
管理人
へえ、意外だなあ。購入方法も聞いて良い?
電車はウィーンの各駅の窓口or券売機で購入できるよ。でも、オーストリアの鉄道会社ÖBBのアプリorウェブサイトで買うのがオススメ。事前に買えて並ぶ必要もないし、早期購入割引なんかもあるよ。
ダイキ
あとは夏休み期間(7月〜9月中旬ごろ)にはOBBから”Sommer karte”が販売されるんだけど、なんと「69ユーロ(※2017年)でオーストリア国内を走る全てのOBB電車に乗り放題」だよ!グラーツ、ザルツブルク、インスブルック、ハルシュタットなどの国内都市に行きたい場合は夏にまとめて行けばお金が全然かからない!この”Sommer karte”を買うにはÖBBのVorteilscard(会員カード、1年間有効)を取得しておく必要があるよ。
ダイキ

【超お得】Wiener Linienの学生定期とÖBBのVorteilscardは取得必須です
MEMO
・電車は独特の雰囲気を味わいたい人、ゆっくりと景色を楽しみたい人におすすめの移動手段・チケットはアプリかウェブサイトからの購入がおすすめ(早期購入割引あり!)
・夏休み期間には69ユーロで国内の全OBB電車に乗り放題のチケットがある
管理人
いいこと聞いた。飛行機についてはどう?
お金はかかるけど、飛行機ならウィーンからロンドンまで2時間程度で行けるし、フランス、オランダ、観光地として大人気の北欧などなど気軽に旅行できるよ。日本からそれぞれの国に行くのと比較すればお金も時間もだいぶ節約できるね。LCC予約サイトなどを頻繁にチェックしていれば格安チケットを予約できることも多々あるよ!
ダイキ
でも近めの国に行く場合、空港まで行く時間とか飛行機の搭乗手続き時間によっては、バス・電車とかかる時間が変わらないってこともあるよ。と言っても、乗ってる時間が短いから疲れなくていいけどね!
ダイキ
MEMO
・移動時間を短くしたい人は飛行機がおすすめ・格安チケットを手に入れたい人はLCC予約サイトなどをこまめにチェック
注意
ウィーンに留学していると国境を越える機会が何度もありますが、ビザについてはいつも注意しておきましょう!